めでたい料理としてポピュラーな鯛を丸ごと使った鯛のパイ包み料理“愛でたい”。
お食い初め料理や結婚式などのお祝い事、贈答品に是非ご利用ください。
2021年12月末日に販売終了いたしました
2021年12月末日、歌吉鯛の養殖終了に伴い、鯛のパイ包み“愛でたい”の販売終了いたします。
約5年の間、ご愛顧いただきありがとうございました。この商品を開発したことで皆さまの「愛でたい」時間に寄り添えたことは、とても貴重なものでした。
これからは「きぬ青のり」事業を邁進してまいりますので、どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
「わけたよろこびは2倍のしあわせになる」 鯛のパイ包み“愛(め)でたい”

-
養殖環境やエサなどにこだわり、通常の鯛よりも大幅に手をかけた高品質な鯛“歌吉鯛” を使用した、新感覚グルメ「鯛のパイ包み“愛でたい”」です。
監修は、フランス料理アカデミーの会員で、2004年の世界料理オリンピックでは銅賞を受賞、JR四国“伊予灘ものがたり”の料理等をプロデュースした近藤和之氏。また、鯛のデザインは著名なデザイナー山内敏功氏が手がけ、鯛の生き生きとした様子を表現。見ただけでも楽しくなってくる商品になっています。
イベントだけでなく、お食い初め料理や結婚式などのお祝い事にもぴったりの“愛でたい” 逸品です。
プレゼントやイベント時におすすめです!
出産祝い
お食い初め(百日祝い)
結婚式や二次会
受験のお祝い
誕生日
米寿祝い
鯛のパイ包み“愛でたい”の魅力

最新の愛でたいレポート
-
- 【結婚式】ケーキカットならぬパイカット
- 新婦の地元(東京)で開催するにあたって、新郎の地元(愛媛宇和島市)を紹介するようなものを探していました。鯛のパイ包み「愛でたい」のパイカットは、雰囲気にもピッタリでした。
-
- 結婚式にて
- “歌吉”で「幸せのおすそわけ」 結婚式のウェディングケーキとして、愛でたいのご注文を頂きました。幸せの笑顔を有り難うございます。
鯛のパイ包み“愛でたい”の美味しい食べ方
- 鯛のパイ包み“愛でたい”を上下に包むようにアルミホイルを被せて下さい。
- オーブンの大きさ・メーカー・機種により多少異なります。
- 下記を目安に加熱してください。
- 【要冷蔵】15分程度 【要冷凍】30分程度
- 表面を色づけるためにアルミホイルを広げて再度オーブンで温めます。
- アルミホイルの上だけ開き、
- 再度10~お好みで加熱して下さい。

- 鯛のパイ包み“愛でたい”のレモンソースかマヨネーズをかけて食べて頂くと美味しくお召し上がり頂けます。
-
お届けして当日は、冷たいままでも美味しく召し上がって頂けます。
残った鯛のパイ包み“愛でたい”は、適当な大きさにカットしたサランラップで包んでから冷凍庫で保存をして下さい。
その後、再度食べる際に冷蔵庫に移し2時間自然解凍してからアルミホイルで包んでオーブントースターで加熱して下さい。
- 2021年12月30日 16:48:23
- 鯛のパイ包み”愛でたい”販売終了いたしました。
- 2021年06月10日 17:38:11
- 【2021お中元】松山三越ふるさとギフト、本日から開始しました。
- 2020年11月06日 12:04:51
- 2020年松山三越のお歳暮企画開始しました。
- 2019年11月12日 10:57:03
- 2019年松山三越のお歳暮企画開始しました。
- 2019年06月04日 16:59:50
- 2019年松山三越のお中元企画開始しました。